base media rollingbaseから情報をお届けbase mediarollingbaseから情報をお届け

訳あって動画作りを、、、、。

2021.11.02

タイトル通り、、、、訳あって動画作りをする必要が出てきたので、やるなら気合を入れてまずはカッコから!!ということで、ホームページリニューアルする際にMac Bookは買い直したのですが、iPhoneもiPadも最新機種にアップデート!!イラストレーターや動画編集も必要になってきたのでアドビのコンプリートプランの契約もして、なんちゃってクリエーターに変身しました!!!ユーチューバーになるわけでないので、準備が整ったらブログでも発表します。

そして先週のポイント練習を友達に動画撮影してもらえたのでそれを使った処女作がサクッと完成しました!最初はソフトの使い方がわけわからずでしたが、アドビの教育ツールで通信講座的に学んだらなんとかできそうかもと思えてきました。予約の合間にお店でいろんなことにトライしていきます〜。

それでは、今週の市民ランナー高速化プロジェクトの竹澤健介コーチとのやりとり、今週の寺尾さんコーナー行ってみましょう〜。

今週も寺尾さんのコーナーからスタートです。

竹澤さんトレーニング  88週目 10/18-10/24


10月18日 月 40minジョグ 6km キロ6’41 h157

10月19日 火 200m×3+1200m×5-7 P42″”,3’50-55″”/km R60″”60″” SetR 5’ TTL14.8km

42-42-42
①94-94-95
②93-94-94
③91-95-95
④91-94-93
⑤90-94-93
⑥90-93-93
⑦89-92-92

10月20日 水 63minジョグ 9.0km キロ7’03 h165

10月21日 木 200m×10+400m×10 設定41″”-43″” r1′ 85″”-87″” r 1′ set r 5′ TTL13.2m

42-41-40-41-41-40-40-41-41-41
86-86-86-86-87-96-85-84-85-84

10月22日 金 レスト ウエイト

10月23日 土 72minジョグ 10.6km キロ6’51 h151

10月24日 日 129minジョグ 17.7km キロ7’17 h167 h150設定

寺尾さんの感想

今週も継続トレーニング3週目です。先週から心拍数が高い傾向があり、ポイント練習のペースを少し遅くするのと週末のロングジョグも以前の設定ペースに戻りました。

ポイント1の1200mは設定のキロ3分50秒(T92秒)が微妙にキツくイーブンを保てないためキロ3分50秒-55秒(T94秒)まで幅を持たせてもらいました。前半は94秒ペースでは、ほぼ3周イーブンで走れました。徐々に92秒ペースを目指しますが気を抜くと93秒と落ちてしまいます。今回は初めて7本実施して最後は92秒で維持できましたが、最初の1周目に突っ込んでリズムを作っていないと厳しい感じになりました。

ポイント2のインターバルは上限ペースでの設定にしました。200mの41秒は余裕がありますが、400mの方は85秒イメージでの走りで86秒になっています。最後になるにつれて集中しているので85秒以内でまとめています。

ポイント練習の負荷が高いのかジョグのペースをキロ7分などにしていますが、心拍数が高くなっています。
日曜の120分ジョグは心拍数150を目処でしたが、キロ7分以上でも170を超えていて、アベレージ167となりました。心拍数は高いですが、朝ごはん前の無補給で120分を走れていますのでLT値以下の脂質エネルギーで走れているとは思います。


竹澤からの返信

寺尾さん

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
今週もお疲れ様でした。
季節の変わり目で全体的に少し疲れが出てきている感じでしょうか。
特にインターバルは少し様子を見ながら進めていく方がいいかもしれません。P=3’50”-55”で行って頂いておりましたが、P=4’00から入って頂き、後半に余裕があれば、上げるという感じの方がこの感じだといい気がします。本数も多いですし、ペースはあまり気にしないでやってた方がいいかもですね。
今週のメニューからは少しだけメニューを変えたいとおもいます。

①200m×3+1200m×5-7をP=42” 4’00”-3’55”/km R=60” 60” SetR=4min 

②200m×5+12000mB-up P=41″-43″ 5’20-4’20” R=60” SetR=5min

③120min jog P=Free HR150

でお願いしてもよろしいでしょうか。そろそろショートインターバルを減らしてトラックレースに向けたメニューに切り替えていってもいい時期かなと思います。
このメニューを今週一度行って頂き、週末の距離走の心拍がどう変化するかを見てみたいと思います。
ショートインターバルは体感よりも負荷が高いので、そこがダメージになっている可能性も考えられるかなと。
先日の動画を見ても動きは確実に良くなってきているのでこの走りを継続して体に馴染ませていきたいですね。
今週は急激に冷え込むようなので体調に気をつけながら頑張っていきましょう。

寺尾さんからの返信

おはようございます。今週の練習メニューありがとうございます!ジョグの心拍数が間違いなく以前のような状態で上がってしまっています。3週間前からの新しいメニューに入ってから変化しています。ショートインターバルはこれまでも続けていて、問題も起きていないのと余裕度はこちらもポイント練習の方があります。おそらく12000mのインターバルが高い心拍数の位置で本数をこなしているので負荷がかなりかかっている感じはあります。でもここのゾーンを強くしていく必要があるので、このメニューが一番大事な感じがしているので、ポイント2のスローペースの12000mビルドアップ走が丁度良い負荷になりそうです。
今週、このメニューでどうなるか報告させて頂きます。

寺尾 隆宏(てらお・たかひろ)

寺尾 隆宏(てらお・たかひろ)

株式会社rollingbase 代表取締役、蓑原ローリング療法協会 講師

1979年大阪府生まれ。幼少期よりサッカー始め高校時代にローリング療法に出会う。2008年よりマラソンを始め2011年の自身の怪我をきっかけにローリング療法の学び始め2015年にrollingbaseを創業。2018年よりリオ五輪4×100mリレー銀メダリスト飯塚翔太選手(ミズノ)の専属トレーナーとなり定期ケアだけでなく合宿や日本選手権や世界陸上など全ての試合などに帯同している。個人の特性に応じた施術がトップアスリートからだけでなくアスリートマインドを持つエグゼクティブの方からも高い評価を得ている。2020年より北京オリンピック5000m/10000m代表の竹澤健介氏にコーチに就任してもらい市民ランナーとしてマラソン競技の記録更新に向け日々自身のトレーニングにも励んでいる。

市民ランナー高速化プロジェクト

rollingbase

当店では、ローリング療法をベースにラジオ波温熱器やパワープレートなど複数のコンディショニング法を組み合わせ、お客様ひとりひとりに最適なコンディション・サポートプログラムを提供しています。

詳しくはこちらから

rollingbaseのご予約はこちらから

Collaboration連携サービス

2015年よりrollingbaseは『「カラダ」を「リノーベーション」する。』をコンセプトに掲げ、様々な人との出会いの中でトップアスリートの身体が喜ぶ「モノ」や「サービス」とコラボレーションを行い、独自の発想で研究していくことで日々進化してまいりました。ひとりひとりの個性やニーズにあったサービスを複合的に組み合わせることでスペシャル・ワンのサービスを提供してまいります。

  • rollingbase公式アプリ
  • 飯塚翔太
  • MIZUNO TRACK CLUB
  • 市民ランナー高速化プロジェクト
  • Neo Healer - ネオヒーラー
  • POWER PLATE - パワープレート
  • O2 - 酸素カプセル
  • H2 - 水素ガス吸引器
  • Radio Stim - ラジオ波温熱器
  • MYIDENSI - マイデンシ
  • GIチョコレート
  • 美骨温エステ